ぬるま湯 de 天国
Photoshop by 大宮 麻の羅
⌘
⌘
⌘
神は存在する
そう思わされることが何度もある
急死に一生
とまでは言わないが
それに近しいことは何度かあった
それと
皆そうであろうが
美しいものを見たり生命の誕生や死
素晴らしい作品に出会った時など
そう感じてしまう事がある
そしてこれだ
https://youtu.be/4H6BitFb9zw?si=LW20jNkvqlEbG0A2
HMARI (吉村妃鞠) さん (現在13歳)
ロシアのジュニア ヴァイオリンコンクールにて1位に輝いた時の演奏(当時8歳)
是非見てほしい!
これまでの42のコンクール全て1位らしい
昨年にこの演奏を初めて観たが
あまりの良さに
神々しさに泣けてしまった
彼女の演奏は8歳にして既に
総合芸術の域だ
並外れた桁違いの音楽性を持っている
一音一音に神が宿っているかのように
心の琴線に触れ
魂を震わす
更に容姿も見目麗しく
佇まいや眼差し
抑えのきいた洗練された表情
どれを取っても
大芸術家に相応しく
人類にとっての宝と言っても過言ではない
この曲を別の奏者が弾いているのを視聴したが
技術をひけらかす大衆酒場の演奏に感じてしまった
下手をすると「ツィゴイネルワイゼン」の曲は
そんな風に聞こえやすいのかもしれない(特に後半)
それに引き換えHIMARIさんの演奏は深い自然を感じる
天と地と樹木や風や水や…
地球を彩る自然の息吹を感じるのだ
非常に優れた芸術は
人間の情感を超え
それを昇華させたものであると感じていたが
まさにそれである
これ程の素晴らしい演奏だし
素人にも良さのわかりやすい曲でもあるしで
友人達とこの感動を是非分かち合いたいと
この映像を見せたのだが…
タイミングが悪かったのかもしれないが
非常に残念なことに
「?」
な反応であった
そりゃクラシックは好みじゃ無いかもしれなくても
色んなものを超えてるんだけど!?!?
良さがわからんのかいな!!!
虚しい
ほんと
分かり合えない悲しみを味わってしまった
だが
逆を言えば
私の生み出す作品を理解してくれる人がいるという証明でもある、、
と都合良く能天気に曲解させ
自らをなだめる今日この頃である
本日のチェアリング
日傘をセットした自転車と荒川
コメント